勉強会-2018

ファミコンエミュレータ制作勉強会

近畿大学 電子計算機研究会

<詳細>
ファミコンエミュを制作しサンプルRomを動かせるようにする勉強会です(おそらく時間が足りないので, あまり進めないとは思いますが最低限Hello Worldの表示はできるようにするつもりです)
使用プログラミング言語は自由です(ただし画像の表示とファイルの読み込みができる言語でお願いします)

<参加条件>
基礎的なプログラミングスキル
<必要なもの>
パソコン
<補足>
なし

 

Chainerによる深層学習入門

同志社大学電気情報研究会

<詳細>
深層学習による画像分類と生成
<参加条件>
Pythonが少し読めること.NumPyチョットデキルとよい.
<必要なもの>
ブラウザの入ったPC
<補足>
なし

 

RoboCupレスキューシュミレーションを触ろう

立命館大学情報理工学部プロジェクト団体Ri-one

<詳細>
Ri-oneでは人工知能とロボットの世界大会RoboCupに毎年出場しています。その中でひとつの競技「RoboCupレスキューシミュレーション」のチュートリアルを行います。
<参加条件>
Java言語を読み書きできる
<必要なもの>
Linux端末
<補足>
なし

 

OpenCVを使いVtuberになろう!(画像処理入門)

関西学院大学機巧堂

<詳細>
テンプレートマッチング(もしくはhaar like学習機)を使い自分の顔の動きと一致にバーチャルキャラを動かす!
<参加条件>
c/c++の経験、ポイントが理解してると望ましいが、できなくでも大丈夫
<必要なもの>
カメラ付きのパソコン、visual studio
<補足>
内容は画像処理の基本的なものです!

 

Processingで遊ぼう

甲南大学KSWL

<詳細>
Processingという言語を用いて、様々なアートを描いて楽しみます。
<参加条件>
簡単なプログラミングができれば嬉しいです。(変数の扱い, for, if, 配列の扱い程度)
<必要なもの>
各自、使用するパソコンに右のURLよりProcessingのインストールをお願いします。https://processing.org/download
<補足>この勉強会の主な目的は、アート作成であってゲーム作成ではありません。お間違えの無いようにお願いします。

 

アニメ超3DCG UTS2.0完全マスター

立命館大学情報理工学部プロジェクト団体RiG++

<詳細>
※デザイナー向け、3DCG初心者歓迎.プログラムは書きません
アニメ調のモデルはトゥーンシェーダーを理解すれば自分のモデルは数倍クオリティがあがる!!
今回は商業レベルでもあるトゥーンシェーダーのUTS2.0を使って完全にマスターしよう!
配布データ・スライドはここにアップします http://bit.ly/2KYWnps
こういう人向け
・テクスチャ描けないと人権ないと思ってる人
・Vtuberに興味がある人
・アニメ調の3DCGに興味がある人
・アニメが好きな人
・3DCGアニメが好きな人
・Unityでアニメ調の3Dゲームを作ってみたい人

<参加条件>
モデリングができる人
VRoidやVカツでも可
使用言語の日本語を扱える人

<必要なもの>
Unity(5.6以上、推奨最新ver)がインストールされたPC、マウス、ペイントソフト(PSDファイルが扱えるもの、無料のメディバンペイントなど)
<補足>
なし

 

Frontend Summer 2018

京大マイコンクラブ

<詳細>
前半ではJavaScriptの歴史からECMAScriptの現状、またそれらが動作する環境としてのウェブブラウザについて詳細な解説を行います。
後半ではそれらの知識をベースにしながらハンズオン形式で現代的なJavaScriptを用いたアプリケーションの作成を行う予定です(ブラウザ拡張を作ってもらおうと思いつつも、オフラインウェブアプリケーションの方が面白いかもと悩み中です。何か希望があればお知らせください)
前半部分に関しては以下の資料をベースに最新情報を織り交ぜたものを提供する予定です

知っておきたいブラウザについての基礎入門 – Speaker Deck https://speakerdeck.com/pastak/zhi-tuteokitaiburauzanituitefalseji-chu-ru-men
Webアプリケーションで 60fpsを(極力)目指す – Speaker Deck https://speakerdeck.com/pastak/webahurikesiyonte-60fpswo-ji-li-mu-zhi-su
2018年の”JavaScript” 再入門/re-learning-about-js-in-2018 – Speaker Deck https://speakerdeck.com/pastak/re-learning-about-js-in-2018
<参加条件>
– (MUST) JavaScriptに関する基本的な知識(文法や実行方法、またDOM操作などに関する基本的なことについては理解しているものとして進めていきます。自信がない人は https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/A_re-introduction_to_JavaScript や https://hatena.github.io/Hatena-Textbook-JavaScript/ などを用いて基本的な事項を抑えておいてください)
– (MUST) Google Chrome と Mozilla Firefox の最新版をインストールしておいてください
– (MAY) git / githubの利用(サンプルコードをgithubを経由して配布する場合があります)

<必要なもの>
参加条件を満たすことが出来る環境を備えたマシン
<補足>
なし

 

NFCとRaspberryPiで遊ぼう。

関西大学電気通信工学研究会

<詳細>
NFCカードリーダー(SONYのPaSoRi)とRaspberryPiを用いて、遊びます。
<参加条件>
最低限、プログラミングをしたことがあること。初心者大歓迎です。(開催者も初心者なので)
<必要なもの>
パソコン お持ちでしたら、Raspberry Pi 3およびSONYのPaSoRi(RC-S380)をご持参いただけると大変助かります。
<補足>
持ち物などについては必須ではありません。

 

Atcoder青への道(仮)

京都産業大学C.A.C.

<詳細>
Atcoderで青になるための精進方法を教えます!
<参加条件>
競技プログラミング {に興味がある or をやっている}
<必要なもの>
強制はしませんが終了後にバーチャルコンテストをやるかもしれないのでpcはあるといいです
<補足>
なし

 

echoで学ぶ、AIスピーカのスキル作成入門

立命館コンピュータクラブ

<詳細>
実際にAmazon echoのスキルを作成して、スマホアプリでシミュレーションして動かしましょう!!
<参加条件>
「コードを書く勇気がある人」
「未知の世界へ飛び込んでみたい人」
「echo買ったけど眠ってる人」
「【大歓迎】AIスピーカのスキルを開発したことない人」

<必要なもの>
ブラウザが安定して動作するPCをお持ちください。(推奨i5、RAM8GB以上)、echo(dot、Plus、spot含む)を持っている方は、そちらもお持ちいただくと開発しやすいかも。
<補足>
AWSアカウントを作成しますので、クレジットカード(もしくはデビットカード〈LINE Pay・おさいふPontaとか〉)をご準備ください。事前にAWSアカウントを作成してみることをおすすめします。

 

unityを触ってみよう!

大阪大学コンピュータクラブ

<詳細>
【初心者向け】Unityを用いて3時間ほどで簡単なゲームを制作します
<参加条件>
コピー&ペースト等PC用語が一通りわかる方
<必要なもの>
最新バージョンのUnityをインストール済みのPC(推奨:VisualStudioForUnity)
<補足>
なし